投稿者: TakahashiCigarBar Supernova

  • コーラル (Coral)

    ホワイトラム、アプリコットブランデー、グレープフルーツジュース、レモンジュースのカクテルです。

    コーラルとは英語で「珊瑚」のこと。
    その名に相応しい南国をイメージした味わいです。
    アプリコットブランデーの芳醇な香りと、グレープフルーツ&レモンジュースの甘酸っぱさが、ジューシーかつフルーティーに仕上げています。

  • ビトウィーン・ザ・シーツ(Between the Sheets)

    意味深なネーミングで、ナイトキャップ(寝酒)にお勧めのカクテルです。

    喉をカっと熱くさせるお酒であり、見た目よりも男性的です。しかしレモンジュースの風味が出るため、度数の割には飲みやすく、口当たりがよいのが特徴です。

  • グロッグ

    ダークラム、レモン、砂糖、シナモンスティックのホットカクテルです。
    大航海時代にイギリス海軍が船上で兵士に支給していた歴史を感じるカクテル。
    ダークラムの深いコクが、ホットカクテルにすることによってより引き立つ
    カクテル。


    レモンの酸味もちょうどよい具合で、飲みやすく仕上がっています。
    冬には美味しい1杯です。

  • 営業時間変更のお知らせ

    平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます。

    この度大阪府より時短営業の要請がありましたので、当店もそれに従い11月27日(金)より19日間、下記の通り営業時間を変更いたします。

    期間:11月27日(金)~1月11日(月)

    営業時間

    月曜日~土曜日   14:00 ~ 21:00(ラストオーダー20:30)

    定休日:日・祝

     

    下記の新型コロナウイルス感染拡大予防対策を実施して営業しております。

    ・当店は、店内の空気を3分で循環する特別な換気システムを導入しております。

    ・スタッフは健康管理徹底の上、マスクを着用いたします。

    ・ご来店いただいたお客様には手の消毒をお願いいたします。

    ・お客様同士の間隔を確保し、店内が込み合わないよう入店を制限させていただく場合がございます。

    ・お客様が入れ替わる都度、お席の除菌を行います。

    ・体調の優れないお客様の入店はご遠慮願います。

    ・大阪コロナ追跡システムを導入しております。

    今まで以上に皆さまに安心してご飲食いただける、心地よい空間を提供できますよう準備してお待ちしております。お客様にはご不便ご面倒をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ル レクチエ

    ル レクチエは1882年頃にフランスで交配育成された品種で、日本に入ってきたのは、明治36年頃とされています。新潟県白根市(現新潟市)の農家 小池左右吉氏がフランスから苗木を取り寄せたのが初めとされ
    「幻の西洋梨」や「西洋梨の貴婦人」などともいわれています。

    濃厚な甘みと、その陰に甘味を引き立てるように控えめな酸味が感じられます。

  • ホットバタードラムカウ

    「ホットバタードラム」の熱湯をホットミルクに置き換えると、「ホットバタードラムカウ」というカクテルになります。
    ラム酒のアルコールが牛乳でまろやかになり、アルコールが苦手なひとにも飲みやすいカクテルです。これからの季節にピッタリです!

  • Go To トラベル 地域共通クーポンご利用いただけます。

    Go To トラベル地域共通クーポンが利用できる、加盟店舗に登録させていただきました。

    紙クーポン・電子クーポン共にご利用いただけます。

    また地域共通クーポンに関しましては、葉巻の購入にもご利用いただけます。

    ぜひご利用ください。

    ご利用上の注意点など詳しくは、下記ページをご参照ください。

    https://goto.jata-net.or.jp/

    現在当店でご利用いただけるのは、

    Go To トラベル地域共通クーポンとGo To Eat 大阪キャンペーン プレミアム食事券のみです。

    Go To Eat 大阪キャンペーン プレミアム食事券につきましては、店内でのご飲食代金にしかご利用いただけませんのでご注意ください。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    営業時間

    月曜日~土曜日   PM 17:00 ~ AM 2:00

    定休日:日・祝

  • ホット・バタード・ラム(Hot buttered rum)

    溶けたバターのコクのある香りとラムの香りが湯気にのって立ち上り、体が芯から温まるカクテルです。

    好みで少量のクローブを浮かべるのも一つの楽しみ方です。
    熱湯の代わりにホット・ミルクを使うと「ホット・バタード・ラム・カウ」に派生します。

    体が冷えた寒い日にはホット・バタード・ラムを飲んで芯から温まりませんか?

  • アードベッグ ブラック(ARDBEG Blaaack)

    毎年5月~6月にかけて行われる、世界中のアードベッグファンと祝うお祭り「アードベッグ・デ―」では限定商品が発売されます。
    今回の限定品は、アードベッグでは初めてのニュージーランド産ピノ ノワールの赤ワインの樽を使用。

    ベリー系の果実味が、アードベッグ特有の煤やスモークの風味とともに、深みのある味わいを織りなします。人口よりも羊の頭数が非常に多い(約7倍)など、アイラ島と共通点の多いニュージーランドの黒ブドウとそこに生息する黒い羊をイメージした、アードベッグ史上初の真っ黒なボトルは、これまでの商品とは一線を画す雰囲気です。

  • スタッグJr (Stagg Jr.)

    年間生産数量350本~400本の最高級プレミアムバーボン「ジョージ・T・スタッグ」の姉妹品として、2013年よりリリースを開始した「スタッグJr.」。
    「ジョージ・T・スタッグ」同様に加水調整なし、ノンフィルターでボトリングされる「スタッグJr.」はバッチ毎に度数が異なるので、リリース毎に違った特徴を楽しめます。
    熟成年数は平均8年~9年で、年に2回だけ製造される数量限定商品です。