かつてのキューバの首都で、キューバ・ラム発祥の地名を名に冠するサンティアゴ・デ・クーバは、バカルディやロン・サカパなどを排出した名門蒸留所のマイスターが造り上げたブランド。レシピはトップシークレットとなっていますが、厳選されたサトウキ ビを使用しつくられます。
12年は、円熟味を持ち濃醇な香りのプレミアム・ラム。
この適度な熟成感と甘さとのバランスは他ではなかなか味わえません。
スーペルノーバは、北新地と中央区淡路町にある大人の集うシガーバーです。
現在、正社員(バーテンダー)を募集しております。
お仕事内容は、
シガーバーのバーテンダーとしてのお仕事をお願いします。
シガーのご提供をはじめ、お酒作りや葉巻に合うお酒のご提案など、接客業務全般。
お客様との会話を楽しんでいただきながらのお仕事になります。
まずは経験・スキルによりお仕事をお任せします。
バーテンダーとしてカクテルなどお酒の知識や技術が身につくほか、葉巻の知識、サービススキルもしっかり身につきます。
楽しみながら前向きに仕事のできる人を募集しておりますので、バーテンダー経験のない方でも安心してご応募ください。
ご興味ございましたら、下記求人サイト、もしくはお電話やDMにてお問い合わせください。
スーペルノーバ 北新地店(シガーバー)の求人情報 求人@飲食店.COM (inshokuten.com)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
カリブ海に浮かぶマルティニーク島はフランスの海外県にあたります。その島の南部、海岸沿いを走る道沿いにトロワ・リビエール蒸留所は建っています。トロワ・リビエールとはフランス語で「3本の川」を意味し、自社農園の中を流れる3本の川に由来しています。通常のラムと異なり、フランスのAOCで規定されたアグリコール製法(サトウキビから絞られた糖液を発酵して蒸留する製法)で作られるそのラムは、比類なき柔らかな芳香と味わいを持ち、マルティニーク島で最も人気の高いブランドの一つです。
トロワ・リビエール キュヴェ・デュ・ムーランは
アメリカンオークとフレンチオーク2 種類の樽で 3 年以上熟成した原酒をブレンドしています。
ザ・グレンリベット12年の限定品シリーズ “ザ・グレンリベット オリジナルストーリーズ“は、「はじまりのシングルモルトウイスキー」としてスぺイサイド シングルモルトのスタンダードを築いてきたザ・グレンリベットの知られざる系譜を紐解いてゆくシリーズです。
第2弾となる「ザ・グレンリベット12年 ライセンスド・ドラム」は、1824年にジョージ・スミスがリベット渓谷で最初のウイスキー製造免許(ファースト・ライセンス)を取得したことに敬意を表して作られました。
大きな特徴はファーストフィル・ダブルオーク熟成であること。
通常の「12年」はリフィル樽(何度か熟成に使用された樽)が使用され、樽の存在感よりも、スペイサイドモルトならではの「軽やかで優しい」甘さとフルーティさが魅力です。
「ライセンスド・ドラム」はファーストフィル(初めてスコッチウイスキーの熟成に使用される樽)で構成されているため、より樽の個性や特徴が際立つ仕上がりになっています。