投稿者: KameiCigarBar Supernova

  • サンクリストバル デ ラ ハバナ オレイリー

    Habanos Collection Series 2009

    『 SANCRISTBAL de la HABANA  O’Reilly (サンクリストバル デ ラ ハバナ オレイリー) 』

    シガーバー2001年から発売されているこのシリーズは、全世界で1000 BOXの限定生産品のため入手困難なことから、コレクター人気も高く希少な逸品です。1000 BOX限定で全てのボックスにシリアルナンバーが付けられております。

    本の形をした重厚なボックスに入っており、ファンの間では 「ブックシリーズ」 と呼ばれています。シリーズを通して品質に定評があり、まさに超一流の葉巻職人の手による集大成といえましょう。

    「オレイリー」 とは、世界遺産にも登録されているハバナ旧市街セントロ・ハバナにある最も有名な通りの名前に由来しております。56×160mm と重厚な迫力があり、太い口径ならではの豊かな煙量で口一杯に頬張って頂けます。濃厚な甘味と芳醇なアロマ、上品でクリーミーな味わいを心ゆくまでご堪能ください。

    通常、北新地店のみの販売となりますが、ご希望のお客様は事前にご連絡頂きましたら、淀屋橋店でもご用意いたします。

  • モヒートに次ぐ人気 !? ポークカレー

    みな様ご存じのとおり、当店はシガーバーです。「 シガーバーにはフードが無いんじゃ・・・ 」と思われているお客様も多いはず。今回は、当店の隠れた人気フードメニューをご紹介します。

    〜  クセになる味 ポークカレー

    「 えっ !? シガーとカレーのマリアージュ !? 」

    と思われる方も多いと思います。しかし、スーペルノーバのカレーは試行錯誤を繰り返し出来上がった、葉巻に合わせたカレーです。シガーバー

    約5時間かけて、みじん切りにした玉ねぎをゆっくりと丁寧に炒めます。そうする事により、玉ねぎ独特のえぐみや水分がなくなり、本来の玉ねぎがもつ甘さを最大限に引き出します。

    細かい調合を繰り返したスパイス ・ フルボディーの赤ワイン ・ フルーツチャツネ  ( フルーツを酢・砂糖・香辛料でジャムの様にしたもの ) 等を加え、なじむまで煮込み一晩寝かせる・・・。

    その後、焼き色をしっかりとつけた豚肉を加え、また煮込み再び寝かせる。まるで、熟成された葉巻の様な、コクと旨みの詰まったルーが完成します。

    シガーバーそして、カレーには欠かせないのがサフランライス。

    サフランとは紫色の美しい花 「 サフラン 」 の雌しべを乾燥させたもので、鎮静作用などがあり、古くより親しまれてきたスパイス。

    サフランを入れて炊かれたライスは鮮やかな黄色、ミネラルを感じる爽やかな味に仕上がります。

    辛すぎず甘すぎないコクと旨みのある、シガーバーならではの熟成カレーライスを是非一度ご賞味ください。

    最後に、カレーライスにはラッシー ( 辛さを和らげる為のヨーグルトドリンク ) がつきものですが、当店ではモヒートmojitoとのマリアージュがおすすめ。ミントの爽やかさが口の中をさっぱり爽快にしてくれます。シガーバー

    もちろん、食後は葉巻でゆったりとした時間を・・・

  • キャプテンモルガン・プライベートストック

    〜 海賊が愛したラム酒 〜

    ダイヤモンドの様な輝きに満ちた海 すべてから解放してくれるかの如く壮大な空、そんな美しいカリブ海に浮かぶ一つの島「 プエルトリコ 」

    1600年代 英国で生まれた海賊の中の海賊 「 ヘンリー・モルガン 」

    その圧倒的な存在感と名声は、カリブ海の隅々まで知れ渡たり、恐れられてきました。この酒瓶に描かれているのは、その当時の彼の肖像画。とはいうものの、引退後はジャマイカ島総督等の国家の役職につくなど意外な一面も。

    このプエルトリコ産のラム酒 「 キャプテン モルガン プライベートストック 」は、厳選された樽から造られる逸品。造り始められた当時は、モルガン家がひそかに愉しむ為だけに造られていた希少なラム酒。シガーバー

    濃厚なシナモンの香りの中に、まろやかで甘いバニラ香がほのかに漂い、口全体に広がるパッションフルーツやマンゴーの様なエキゾチックなアロマ・・・まるで、海上の上を自由に動き回る海賊を思わすような、複雑怪奇な味わいのフレーバードラムです。

    極甘口なラム酒ゆえに、濃厚でしっかりとした葉巻のボリバー ペティコロナ(BOLIVAR PetitCoronas)

    と合わせてお楽しみください。

  • クバニートが二日酔いに効く!?

    昔から、ハマグリや貝のエキスには強肝作用があり、二日酔いに効果があると言われているのをご存じですか? 飲み過ぎた次の日に、シジミなどの貝汁を飲むとなんだかスッキリするのも、この作用からきてるんですね。

    3月は年度末ということもあり、人事異動など歓送迎会で飲みに出る機会が増える時期。そこで、今回二日酔いに最適 !? かもと変わったカクテルをご紹介。

    ラム酒をトマトジュースで割るというシンプルなカクテル 「 クバニート 」シガーバー

    スーペルノーバではトマトジュースの替わりに、「  クラマトジュース  」を使います。クラマトジュースとは、ハマグリエキスの入ったトマトジュースのことで、まるでスープの様な味わいです。

    余談ですが、土台のお酒を替えると、一味違ったカクテルをお愉しみいただけます。シガーバー

    たとえば・・・

    ウォッカに替えると 「 ブラッディ―マリー 」に

    ジンに替えると 「 ブラッディ―サム 」に

    ビールに替えると 「 レッドアイ 」に

    と気分やお好みに合わせてベースのお酒を変えてみるのも、一考かもしれませんね。

  • 葉巻テイスティング会のお知らせ

    〜 ヴィンテージ・シガーのテイスティング会 〜

    当店で恒例となりつつあるシガーテイスティング会ですが、今回は北新地店で初のテイスティング会を開催いたします。

    今や貴重な葉巻の一つでもある

    『Cohiba Jar Piramides(コイーバ ジャー ピラミデ)』シガーバー

    1992年2月 2000年を祝うためにReserva Del Milenioシリーズが発売され話題となりました。

    14年前の葉巻を、優雅に吸ってみませんか?いつもと違う大人な夜を北新地店で・・・

    日時:   2月16日(土) 18:00〜21:00

    場所:   シガーバー スーペルノーバ北新地店

    連絡先:  06-6346-3377

    会費:   ¥13,000 (3ドリンク&フード)

    定員:  10名様限定 (要予約)

    10名様の限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。

    ★当日はスーペルノーバ北新地店のみの開催となります。

    詳しくは、ご来店の際にスタッフまでお尋ねください。

    皆様のご来店を心よりお待ちしています

  • 葉巻テイスティング会の様子

    先日、1月26日(土)に淀屋橋店で開催された、

    『HABANA2000』シガーバー

    のテイスティング会が無事に終わりました。

    ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。

    シガーバー当日は、『HABANA2000』の香に包まれた店内で、

    なんとも歴史を感じる贅沢な時間が流れていました。
    シガーバー

    今後もいろいろな葉巻のテイスティング会を企画していきますので、乞うご期待ください。

  • 葉巻テイスティング会のお知らせ

    〜 ヴィンテージ・シガーのテイスティング会 〜

    当店で恒例となりつつあるシガーテイスティング会ですが、今回は2013年の幕開けにふさわしい葉巻をご用意いたしました。

    日本では入手が困難な

    『HABANA2000』

    当店のヒュミドールで10年以上熟成させた希少なシガー。この葉巻の軌跡を、亀井マスターの解説とともに堪能してみてはいかがですか?

    永い静寂の中から解き放たれた紫煙と芳香で包み込む・・・きっといつもより、特別な夜になるはずです。シガーバー

    日時:   1月26日(土) 17:00〜20:00

    場所:   シガーバー スーペルノーバ淀屋橋店

    連絡先:  06-6226-0773

    会費:   ¥8000 (3ドリンク&フード)

    定員:  10名様限定 (要予約)

    10名様の限定となっておりますので、ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。

    ★当日はスーペルノーバ淀屋橋店のみの開催となります。

    詳しくは、ご来店の際にスタッフまでお尋ねください。

    皆様のご来店を心よりお待ちしています。シガーバー

  • ボリバー ゴールドメダル

    〜 ゴールドの輝きにつつまれた英雄〜

    今年も残すところわずかとなりました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

    先日、京都の歴史ある寺院  清水寺 で2012年の世相を表す漢字は「 金(ゴールド) 」と発表されました。
    今年は、人々が一斉に空を見上げた神秘的な金環日食、国内に感動をあたえたロンドン五輪の金メダル、新たな可能性の発見となったノーベル賞受賞など様々な「 金(ゴールド) 」が誕生しました。
    実は、葉巻にも「金」にふさわしい輝きに包まれた魅惑的なものがあります。
    シガーバー「ボリバー ゴールドメダル」

    ボリバーとは、

    スペインから南米大陸を解放に導いたベネズエラの英雄 Simon Bolivar(シモン・ボリバル)に敬意を表して、1901年に発表されたキューバ産葉巻ブランドのひとつです。
    愛煙家たちの圧倒的な支持を仰ぐこのブランドの特徴は、味わい深いコク、フルボディで重たく、土のようなニュアンス、スパイシーな香りと辛さ、また、えぐ味を感じさせずラム酒との相性も素晴らしい・・・まさに、英雄。

    その中でもこのゴールドメダルは過去に2回のリリースがあり、その後製造中止となったのち2007年に復活した貴重なもの。圧倒的な存在感を放つその香りは、葉巻好きにはたまらない逸品。

    2012年の最後はこの葉巻とともに、一年を締めくくってみてはいかがでしょうか?

  • シガーテイスティング会 ベイーケ54

    先日おこなわれた、コイーバベイーケ54(cohiba behike54)のテイスティング会が無事に終わりました。
    ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。
    当日は、コイーバベイーケ54の香に包まれた店内で、なんとも贅沢な時間が流れていました。ちょうど1年前のベイーケ54に比べると、程よくニコチンも落ち着いて繊細な味に熟成されていました。
    今後もいろいろな葉巻のテイスティング会を企画していきますので、乞うご期待ください。シガーバー

    (写真はその時のシガーリングです。)

  • バージン・モヒートで癒しを愉しむ(ノンアルコール)

    すっかり日本でも人気が定着した、キューバの国民的カクテル

    「モヒート(mojito)」

    当店のモヒートは本場キューバの味を再現すべく、試行錯誤を繰り返して創られたオリジナルカクテル。

    その土台となるお酒は、サトウキビから造られるキューバ産のラム酒。 そこへ、新鮮 なミントや砂糖などを加えソーダ水で満たす・・・

    ミントの爽やかさ、砂糖のコク、ソーダ水のスッキリとしたのど越しが特徴で、 シガー(葉巻)とのマリアージュも考えられたオリジナルカクテルです。

    今回はそのモヒート特別版。

    ノンアルコールモヒート・・・別名『バージン・モヒート』

    モヒート土台には、フランス産の青りんごシロップを使用。

    素材本来の自然な風味を生かし、酸味と甘さのバランスを崩すことなく創りだしたこのシロップは、モヒートの持ち味でもある爽やかな清涼感を、また、ノンアルコールならではの優しい味わいを引き出してくれます。

    ほのかに漂うミントの芳香、優しく誘い込むような青りんごのアロマに包まれたこのカクテルが、きっとあなたを癒してくれます。

    さあ今宵、あなたもバーの扉をちょっと開けてみませんか?
    「バージン・モヒート」とともに、ゆったりとしたひと時をお楽しみください。

    北新地店でも「バージン・モヒート」をお楽しみいただけます。