投稿者: KameiCigarBar Supernova

  • ホーセズネック

    1月も後半となり、お正月気分も吹き飛んだ頃ではないでしょうか??

    今年は午年という事で、馬にちなんだ粋なカクテルをご紹介。

    レモン1個分の皮が、グラスの中にに入っている、なんともインパクトのあるカクテル『ブランデー・ホーセズネック』シガーバー

    ホーセズネックとは”馬の首”を意味し、ルーズベルト元大統領(アメリカ)が遠出の際、愛馬の首をなでながら、このカクテルを飲んでいたことから名付けられたと言われています。

    ブランデーのジンジャーエール割で飲むのが一般的で、らせん状に剥いたレモンの皮を、馬の首にみたてたカクテルです。
    馬にちなんだ名前のカクテル故に古くから飲まれており、ケンタッキー州周辺の競馬ファンや競馬関係者の間で愛飲されているそうです。

    レモンの爽やかな香、ジンジャーエールのピリッとしたスパイスに、ブランデーの甘さが広がるロングカクテル。

    一度、お試しあれ。

  • 年末・年始のお知らせ

    12月31日(火)まで通常営業!!!

    シガーバー

    尚、年始は1月1日(月) 〜 1月5日(日) までお正月休みとし、

    1月6日より、通常営業させていただきます。

    何卒、よろしくお願いいたします。

  • 口の中で完成する珍しいカクテル『ニコラシカ』

    いよいよ今年も残すところわずかとなり、厳しい寒さが身体にこたえる今日この頃・・・

    そんな、寒い日にはキュッと一杯のカクテルを飲んで暖まってみては、いかがでしょうか?

    本日、ご紹介するのは、ドイツハンブルク生まれのカクテル『ニコラシカ』

    材料はいたって、シンプル。

    ブランデーをストレートグラスに注ぎ、レモンスライスと砂糖をグラスのふちに飾るだけ。シガーバー

    一見、どうやって飲むのかわからないこのカクテルですが、飲み方は簡単です。

    グラスに乗せられているレモンと砂糖を一口で口の中に頬張り軽く噛み、そこへ一気にブランデーを流し込む。

    口の中いっぱいに広がる爽やかなレモンの酸味、砂糖とブランデーの上品な甘さが混ざり合い、完成する粋な大人のカクテル。

    度数が高いので、くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。

  • ラム酒のホットカクテル

    いよいよ、本格的な冬到来の寒さになってきましたが、みな様はいかがお過ごしでしょうか?

    今回は、そんな寒さにぴったりなホットカクテルをご紹介。

    『ブラック・ローズ』

    本来は、冷たいカクテルですが、ホットカクテルとして飲んでも美味しくいただけます。

    パリのホテル・リッツのバーのフランク・マイヤーが創作したと言われ、歴史あるカクテルです。

    シガーバー
    レシピは、ラム酒(当店ではハバナクラブ3年を使用)をホットコーヒーで満たすシンプルなものです。コーヒーもラム酒も葉巻との相性はバッチリ!!!!

    この冬は是非、ほろ苦いこのカクテルをお試しください。

  • ディプロマティコ レゼルヴァ オレンジラベル

    『今回はベネズエラ産ラム酒 DIPLO MATICO Reserva をご紹介します』

    ディプロ・マティコとはスペイン語で”外交官”という意味。

    このラム酒の銘柄の由来は、19世紀に南カリブ海全域平静と秩序をもたらした伝説的な政治家に敬意を表したものです。

    シガーバー25年以上の経験を積んだブレンダー(ラム原酒の味や香りなどの個性を効きわけ、バランスよく組み立てるプロ)が、ホワイトオーク樽で熟成させた、平均6年熟成(最高8年)の出来の良い素晴らしいラム酒を厳選し、ブレンドした逸品。

    黄金色がかった深いブラウンで、バニラを焦がした豊かなカラメル風味。長期熟成テキーラを思わせる様な、ほんのりと青臭い甘みに、熟したオレンジやほろ苦いダークチョコレート、シナモンの味が楽しめます。

    驚くほどなめらかで、 シルクのシーツをで撫でているかのような優しい風合いが癖になるラム酒です。

    秋の夜長に是非とも味わって頂きたいラム酒です。もちろん葉巻との相性もばっちりです。


  • 北新地店のWebサイトがオープン!

    シガーバー スーペルノーバ北新地店

    この度、スーペルノーバ北新地店のWebサイトがオープンいたしました。キューバカクテル、ラム酒、シガーの解説は豊富で、全170ページ強の巨大サイトで、シガーとキューバカクテルの魅力に迫ります。もし良ければご覧ください。

    https://bar.cuba-cigar.jp/

    シガーのラインアップ
    豊富なシガーの解説

    ダイキリ
    キューバカクテルの代表格「ダイキリ」の特集

  • 三つの橋を休ませる「三休橋」

    スーペルノーバ淀屋橋店に面している「三休橋筋」という通りの名前は、かつて船場と島之内の間にあり、長堀川に架けられていた”三休橋”に由来します。

    長堀橋・中橋・心斎橋の交通量をやわらげ、三つの橋を休ませるようにすることから、こう名付けられたそうです。1962年に長堀川の埋め立てにより撤去されるまで現役の木製橋として活躍していました。

    三休橋筋は繊維卸会社や大手企業が立ち並ぶ、南北約2㎞のビジネスストリートです。

    そんな、三休橋筋にはもう一つの顔があります。それは、ガス灯のあかりが揺らめく大人な散歩道。中央公会堂や綿業会館といった歴史的建築物やおしゃれなタイルの歩道・・・。シガーバー

    長年にわたり、ガス灯の設置・電柱の地中化の工事がすすめられてきました。

    つい先日、待ちに待った電柱の地中下も完了し、パリの街角の様な歴史と文化が残る大人の通りへと生まれ変わりました。(ガス灯の点燈式は来春頃予定だそうです)

    ゆっくりと街の雰囲気を楽しむ散歩。そんな、贅沢な時間を作ってみてはいかがでしょうか?

    歩き疲れたら当店の人気カクテル、モヒートで喉を潤すなんて・・・シガーバー

  • あの人気ドラマにも登場した葉巻ブランド「PARTAGAS」

    パルタガス セリーP No.2(PARTAGAS SERIE P No.2)

    すっかり涼しくなり、秋の気候となった今日この頃。みな様はいかがお過ごしですか?

    ハバナ産の葉巻でこのトルぺド(吸い口の尖った形状の葉巻)はほんの数種類しかありません。今回は、愛煙家の中でも絶大なる人気のシガーをご紹介いたします。じつはこの葉巻ブランドは、あの有名なドラマにも登場しています。

    見た目も大きく、味わいも強そうなイメージをもたれる方も多いと思いますが、パルタガスの中ではマイルドで、クリーミーさも感じられる1本です。シガーバー

    香ばしいトーストの甘いフレーバーやバターの様な優しい味わいの中に、”倍返し”するかの如く感じられるスパイスの風味はたまりません!!!!

  • お盆も休まず営業!!

    スーペルノーバ 淀屋橋店・北新地店 はお盆も通常とおり営業いたします。シガーバー


    皆様のおこしをスタッフ一同お待ちしています。

  • 8月より北新地店は日曜・祝日も営業します。

    8月より

    スーペルノーバ北新地店は日曜・祝日 も休まず営業させて頂きます。

    (年末・年始除く)

    それに伴い、下記のとおり営業時間を変更させて頂きます。

    皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしています。

    平日           18時〜5時

    日曜・祝日      18時〜2時

    シガーバー